今日のたんぽぽ組さんは朝の会のあとに劇の配役を決めてから初の劇遊びを行いました ![]() それまでは役をその日毎に交代しながらお話に対しての理解を深めていきましたが今週の火曜日についに役決めを行い本格的な練習をスタートさせました ![]() 役が決まってからの始めての劇遊びに子供たちはテンションも上がりつつ ![]() 台詞の確認や登場する場面とタイミングを確認しました! 今回は前半のシーンを動きを通して行い、後半のシーンは次回行う予定です。 そして…次回からは台詞に対しての動きも付けながらにも挑戦する予定です! 自分の台詞はどんな言葉なのかそれに対してどんな動きをするとお客さんに伝わるのか子供たちなりに考えてもらい表現できるような劇になるよう先生たちも少しお手伝いしながら劇遊びを進めていきます ![]() 劇遊びのあとは平仮名遊びです。 今回は『と、そ、も、せ』の平仮名を行いました。 それぞれの平仮名の書くポイントやはねるところなど子供たちに問いかけつつ行いました。 たんぽぽ組さんは平仮名への興味が高く自分で平仮名を練習していたお友だちも多く、そのためか『も』の書き順が今まで自分が書いていた書き順と違うことにビックリするお友だちもいました。 なので書いているとき 「ついつい横棒から書いちゃう」 と、言って書き直すお友だちも ![]() みんな集中して取り組んでいました! |
【関連する記事】